50代でダイエットするのは、食事が大事ですが、それだけではなかなか難しいです。
野菜を食べて肉食べてといってもストレスあるとやっぱり食べちゃう。
がんばってやせてもリバウンドしてしまいます。
リバウンドしないために運動をするとストレス解消になるし、リバウンドしにくいです。
どんな運動がいいかお伝えします。
50代 ダイエット 食事
50代になると、お正月休みが終わって、食べすぎで体重が5キロ増えたから、2,3日食事を減らせばすぐやせるなんて無理です。
50代のダイエットは食事というより、食生活を変えていかないといけません。
必要な栄養素のタンパク質、肉や魚を食べなくてはやせません。
うちの母が私に、太りすぎだからやせろと簡単にいいますが、そう簡単に痩せられないんです。
スーパーの閉店前にパンが袋に入って安く売っているのが便利だからって買って帰るようじゃダメなんです。(これは以前の30代の私です)
食べるのがストレス解消だった私に、ダイエット食でやせろと言われても一時的にはやせましたが、、、
ダイエット リバウンド 食事
若いときは置き換えダイエット、ご飯の代わりにダイエットの飲み物を食事代わりに飲んだりして頑張ったけれど、その時だけ体重が減っても、その飲み物がなくなったら、リバウンドしてしまいました。
当時は子供が小さいから、手がかかるし、夫が出張が多かったので、そういう時に自分だけはダイエットの飲み物で済まそうとしてましたが、それだけでは足りなくて、結局、食べてしまった。
ダイエットしてもリバウンドする食事は失敗でした。
ダイエットはその人に合った方法でないとできません。
私には、置き換えダイエットが合わなかったんです。
食いしん坊な私は、おいしい食べ物を食べないと、食べた気がしないんです。
簡単で美味しいと思える食事でないと満足しないから、何かおいしいものを食べたいと思ってしまいました。
好きな鶏肉にカレー粉で味付けて焼いて、ブロッコリーをゆでてそえたり、納豆や豆腐を食べればよかったんです。
ただ、30代40代は自分のために費やす時間を作ることができなかった。
それに、食事だけでやせても、おなかだけはポッコリになっているんですよね~
3ダイエット 食事 運動
膝が弱いのもあって、接骨医に通ったら、膝のために筋肉をつける運動をしなさい。
体重を減らしなさいと言われました。
ダイエットは食事だけでも無理、運動もしなくてはなりません。
そして、運動はストレス解消になります。
わざわざ運動するのが面倒なら、通勤の時、1駅余分に歩くと、無理なく運動できますし、気持ちよい。
ダイエットに良い運動
運動苦手な人向き
早歩き 通勤している人だったら、1駅分歩きましょう。
私は半年で2キロ体重が減りました。
運動に興味ある人
スポーツセンターで筋トレ
なかなか続かず、スポーツセンターで行っていた自重トレーニングのクラスに入ってやっているうちに、膝の痛みも薄れてきました。
スポーツセンターを利用しにくい人はインターネットなどのYouTubeで家でできる運動をやっています。
ダイエットのための運動は、早歩きがおすすめです。
通勤、買物の行きに早歩きするのもよいでしょう。帰りは荷物が重いからできませんよね。
さいごに
早歩きでダイエットの1歩を歩み始めましたが、目標がないとなかなか続きません。
今の私の痩せる目標は、服をきれいに着たい というものです。
早歩きが嫌という方もいるかと思います。
ヨガでやせたという方もいますので、自分に合った、運動を探してやってみてくださいね。
コメント