ダイエットは食事と運動と睡眠が大事 50代の場合

ダイエット
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダイエットは食事と運動と睡眠が大事だとつくづく、感じます。

どんな食事をして、運動をして、どのくらい睡眠をとれば痩せるか、

50代になると無理が効かなくなるので、食べずに体重落とすのは無理なので、運動、睡眠が大事

ダイエット成功したときのことをお伝えします

ダイエット 食事

ダイエットのための食事、量は多すぎちゃだめです。

そうかといって、食べないのも、爆食いにつながります。

ダイエットするための食事って、量を減らすだけでなく、内容が大事なんです。

腹持ちいい食べ物

腹持ちいい食べ物はタンパク質、脂肪の少ない鶏むね肉がいいです。

その鶏むね肉とブロッコリーゆでただけのが、筋トレする人の食事としてはやっていた時がありますね

体を作るたんぱく質(肉、魚、大豆製品の納豆や豆腐)、体の調子を整えるビタミン(野菜果物)とミ

ネラル(海藻、乳製品、小魚)、エネルギーの素の炭水化物(米、麺など)と脂質(バター、植物油)を

バランスよく食べるのがダイエットにつながります

ダイエットのための食事メニュ

朝。コーヒーにアマニ油を入れる ゆで卵 グレープフルーツ最近の研究では、朝のタンパク質を取る

ことが大事です。

昼  鶏むね肉とブロッコリーを蒸すかゆでたものをタッパーに入れる

夜 お茶碗1杯のご飯、みそ汁、魚の焼いたもの、野菜炒め

そんなに食べてどうするのってくらい、私は食べていた。

食べ過ぎは胃腸を壊しますよ。

ダイエット 食事内容

ダイエットメニューは、毎日、上のものを繰り返せばいいんだけど、家族がいる人は、文句言われるし、自分も飽きちゃいますね

体を健康に維持するための栄養素が取れる食べ物をとるべき

体を作るタンパク質は必ず取らないと、足腰が弱ってしまいますね。

タンパク質は魚や肉、大豆製品の納豆、豆腐です。

食物繊維とらないと、便秘になり、便と一緒に出る体に不必要なものが出なくなると、

体調を崩す原因になります。

もちろん、体重も減らない。工夫しましょう。

ダイエットのために運動

ダイエットのためには、筋トレがおすすめ。

腹筋とスクワットとプッシュアップ 腕立て伏せです。

おなかの筋肉と足の筋肉、胸の筋肉がしっかりしていると、あんまり、おなかに食べ物が入らなくなります。

そして、筋肉があれば、基礎代謝、同じものを食べても食べ物が消化して、エネルギーとして出ていく

率が増えるんですよ、痩せやすくなる。

通勤、通学に電車を1駅多く歩くと、運動することになりますよね。

ダイエットのために睡眠

ダイエットのために睡眠 22時から午前3時まで眠ると、痩せやすいホルモンがでます。

それに、ただ眠らず、起きていると、何か食べたり、アルコールを飲みたくなりますよね。

無駄に起きていると、次の日、頭がぼーっとして、勉強や仕事がスムーズにできないんですよ。

7時間以上睡眠をとることが大事です。

しっかり睡眠取れば、翌朝、元気に筋トレできるし、通勤に1駅分歩く元気も出てきます。

50代以上は睡眠取って、体が元気にしないと、ダイエットできませんよ。

まとめ

ダイエットには食事と運動と睡眠が大事なわけ、理解できたでしょうか?

私は、これで、無理なく、2キロ減りました。

ただ、睡眠をもっととると、もっとやせられます。

起きていると、何か食べたくなるんです。

早く寝るには、家事などを時短しなくてはと考えています。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました