夏休み、家族で旅行して家族のきずなを深めたい!
毎日、親は仕事や家事でいっぱい、子供と触れ合いたい、いっしょにお出かけしたくてもできない。
中学生以上になると、部活などで子供が忙しくなり、家族旅行できなくなる場合もあります。
子供が小学生のうちに家族旅行に行きたいですよね
夏休みに家族で旅行 家族で一緒に体験できる
小学生の子供と親が楽しめるところを探しました
くわしくはこちらに
夏休み 家族旅行 体験型の宿泊3選
今年の夏も暑くなりそうなので避暑地のように涼しい長野などのところを紹介します
・白樺湖ホープ・ロッヂ乗馬牧場(長野)
・リゾナーレ八ヶ岳(山梨)
・体験型古民家宿 旅ノ舎(静岡)
それぞれの宿泊施設は、家族で体験できるアクティビティがあるので、宿泊予約したら、アクティビティも予約が必要な場合が多いので確認して、予約しましょう
夏休み 家族旅行 体験型 白樺湖ホープ・ロッヂ乗馬牧場
白樺湖のホープ・ロッヂ乗馬牧場は、親子で夏休みを満喫できる多彩な体験が揃った施設です。
乗馬体験:親子で自然とふれあい
ホープ・ロッヂでは、初心者から経験者まで楽しめる乗馬体験ができます。
親子で一緒に乗る「親子引き馬」や、インストラクターが手綱を引いてくれる曳き馬体験があり、小さなお子様でも安心して楽しめます。
慣れてきたら、白樺湖周辺の自然を巡る「外乗コース」にも挑戦できます。
雨天でもレッスンが可能なので、天候を気にせず計画できます。
クラフト体験:親子で思い出の作品づくり
ホープ・ロッヂでは、未就学児から大人まで楽しめるクラフト体験教室を開催しています。
レザークラフトや楽焼き、ステンドグラス、サンドブラストなど、多彩なメニューが用意されています。
親子で一緒にオリジナルの作品を作ることで、旅の思い出が形に残ります。
バーベキュー:自然の中で家族団らん
乗馬やクラフト体験の後は、白樺湖の景色を眺めながらのバーベキューがおすすめです。
食材付きのセットや持ち込みも可能で、屋根付きの施設もあるため、雨天でも安心して楽しめます。
家族や仲間と一緒に、自然の中での食事を満喫できます。
宿泊:手作りの温もりあるロッヂでリラックス
ホープ・ロッヂでは、和室、洋室、コテージなど、さまざまなタイプの客室が用意されています。
すべて手作りで作られたお部屋は、木の温もりが感じられる落ち着いた空間です。
ペットと一緒に宿泊できるコテージもあり、家族全員での滞在が可能です。
周辺観光スポット:白樺湖エリアを満喫
ホープ・ロッヂ周辺には、家族で楽しめる観光スポットが点在しています。
例えば、「世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館」では、影絵やオルゴールの制作体験ができ、子供たちにも人気です。
>>白樺湖ホープ・ロッヂ乗馬牧場の宿泊プランを見てみる(楽天トラベル)
夏休み 家族旅行 体験型 リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ八ヶ岳は、親子で夏休みを満喫できる多彩なアクティビティが揃ったリゾートです。以下に、おすすめの過ごし方をご紹介します。
自然と触れ合うアクティビティ
森の探検隊(1〜3歳・4〜6歳)
小さなお子様向けの自然体験プログラムです。親子で木の実を拾ったり、生き物を探したりしながら、自然の中で感性を育みます。
空中散歩(KIDSコース)
地上1.5m、全長35mのアスレチックコースで、身長90cm以上のお子様が対象です。ロープや吊り橋を渡るスリル満点の体験が楽しめます。
プール「イルマーレ」で水遊び
屋内型のプール施設「イルマーレ」では、波の出るプールやウォータースライダー、親子で楽しめるSUP体験など、多彩な水遊びが楽しめます。
学びと体験のプログラム
葡萄Academy~夏休みの自由研究~
8〜12歳のお子様向けの1泊2日のプログラムで、葡萄畑の観察や糖度測定、シュークリーム作りなどを通じて、自由研究を完成させることができます。
規格外野菜のリゾナーレキッズスタジオ
4〜10歳のお子様が対象で、規格外野菜について学び、実際に料理を作る体験ができます。食材の大切さやサステナビリティについて学ぶ良い機会です。
ピーマン通りでのショッピングとグルメ
全長160mの石畳の回廊「ピーマン通り」には、カフェや雑貨店などが立ち並び、季節ごとのイベントやマルシェも開催されます。家族でのんびりと散策を楽しめます。
1
家族での食事を楽しむ
ビュッフェレストラン「YYgrill」では、地元の食材を使った料理が楽しめます。お子様向けのメニューも充実しており、家族全員で満足できる食事が提供されています。
夏休み 家族旅行 体験型古民家宿 旅ノ舎
静岡県掛川市にある「体験型古民家宿 旅ノ舎」は、親子で日本の原風景を体感できる1日1組限定の宿泊施設です。
夏休みにおすすめの過ごし方をご紹介します。
夏のおすすめ体験
- お茶摘み&茶の里体験
6月の二番茶、7月の三番茶の時期には、お茶農家さんと一緒に茶畑を巡りながらお茶摘み体験ができます。
摘んだ茶葉を使って茶揉み体験やお茶の飲み比べも楽しめます。
- 滝つぼウォーク
近隣の滝つぼまでの散策は、沢登りも含まれ、子どもたちにとって冒険心をくすぐるアクティビティです。
ひんやりとした滝壺での水遊びは、夏の暑さを忘れさせてくれます。
)
- 調理体験
夕食と朝食は、家主と一緒に地元食材を使って調理します。掛川名物の自然薯を使ったいも汁や、お茶しゃぶなど、地域ならではの料理を親子で作って味わえます。
1 宿泊スタイル
旅ノ舎は、元お茶農家の古民家を改装した宿で、土壁や漆喰壁、古家具などが昭和の雰囲気を醸し出しています。囲炉裏風の食卓や五右衛門風呂もあり、昔ながらの日本の暮らしを体験できます。 アクセス
東京から新幹線で掛川駅まで約1時間半、そこから車で約15分の距離にあります。掛川駅または金谷駅からの送迎も可能です。
夏休みに、親子で日本の田舎暮らしを体験してみてはいかがでしょうか。
まとめ
親子で特別な夏の思い出を作りたいですね
・白樺湖ホープ・ロッヂ乗馬牧場
・リゾナーレ八ヶ岳
・体験型古民家宿 旅ノ舎
それぞれの宿泊施設は、家族で体験できるアクティビティがあるので、宿泊予約したら、アクティビティも予約が必要な場合が多いので確認して、予約しましょう
ここ数年暑さが増しているので、比較的涼しい地域を探しましたが。
涼しいことを祈ります