バレーボール、最近、男子も女子も全日本ががんばっていて応援するのが楽しいですね。
男子も女子もバレーボール選手の腕はアームカバーを付けていますよね
それを見て、アームカバー効果ってあるのか意味を教えます
アームカバーのおすすめ3選とどこに売っているかを紹介します
バレーボール アームカバー効果の意味とは?
バレーボール等のジャンプ系のスポーツでは、着地時の衝撃は足や腕に伝わり、そのたびに筋肉は無駄に振動してしまいます。
この無駄な動きを抑制しようと、筋肉が無意識に動いてしまい、結果的にスタミナロスにつながってしまいます。
この無駄な動きを抑えるために圧迫機能のあるアームスリーブが役立ちます。
・擦り傷・打撲の予防になる
・汗を吸収して滑り止めになる
・冷えや筋肉の疲労を軽減できる
・フォーム維持や安心感につながる
アームカバーを使うメリット
・ケガ予防として安心できる
バレーボールでは、レシーブの際に床に飛び込んだり、腕を床につけるプレーが多いです。
そのときにアームカバーを着けていると、摩擦による擦り傷や、打撲の軽減に役立ちます。
特に初心者や、まだフォームが安定していない中学生などには、大きな効果がありますよ。
クッション性のある素材のものなら、より保護力もアップするので、痛みの不安が減ります。
安全にプレーできる環境づくりとして、ケガ予防はとても大切ですね。
・汗を吸収して滑り止めになる
夏場や体育館での長時間の練習中は、汗で腕がベタついてきますよね。
その状態でレシーブをすると、ボールが滑ったり、腕に引っかかったりしてコントロールが乱れやすくなります。
アームカバーは吸汗速乾性に優れているものが多く、汗をしっかり吸収してくれるんです。
そのおかげで、滑りを防ぎ、安定したレシーブがしやすくなります。
滑り止めのために使っている人、実はめちゃくちゃ多いですよ〜!
・冷えや筋肉の疲労を軽減できる
意外と見落とされがちですが、アームカバーのもう一つの大きな効果が「冷え対策」です。
体育館って、エアコンでけっこう冷えてたりしますよね。
冷えたままだと筋肉が固まりやすく、動きが鈍くなったり、ケガのリスクも高まります。
アームカバーをしていることで、適度に保温されて筋肉の温度をキープしやすくなります。
また、コンプレッション機能があるタイプだと、疲労の蓄積も軽減してくれるんですよ。
・フォーム維持や安心感につながる
アームカバーをしていることで、自分のフォームの癖が分かりやすくなるという意見もあります
たとえば、いつも同じ場所にボールの跡がつくことで「この位置でレシーブしてるんだ」と確認できるんですね。
そういう意味でも、フォーム改善のきっかけになることもあります。
また、アームカバーがあることで「守られてる感じ」がして、プレーに集中しやすくなるという声も多いです。
とくにメンタル面での安心感は、試合中のパフォーマンスにかなり影響してきますよ。
アームカバーの選び方
プレーの快適さやパフォーマンスに直結するので、いくつかのポイントをしっかり押さえて選びましょう。
- サイズとフィット感はとにかく大事
小さすぎると締めつけが強くて血流が悪くなったり、逆に大きすぎるとズレてしまってパフォーマンスに影響します。
自分の腕の太さに合ったサイズを選びましょう。
メーカーによってS/M/Lやフリーサイズの表記がありますので、購入前にサイズ表をよく確認するのが安心です。
- 素材の通気性と吸汗速乾性
ナイロンやポリエステルに加えて、ポリウレタンが入っていると伸縮性もあって快適な着け心地になります。
通気性が良くて汗をすぐに吸ってくれるタイプだと、夏場の練習でもストレスが減ります。
- 用途に応じた厚みや機能を選ぶ
アームカバーにも種類があり、軽量タイプやクッション入りの厚手タイプがあります。
「暑いのが苦手」「素肌に近い感覚で動きたい」という人は、薄手の軽量タイプが合うでしょう。
用途やシーンによって、複数使い分けるのもアリです。
- ブランドやレビューも参考にしよう
迷ったときは、バレーボール専門メーカー(ミズノ・アシックス・D&Mなど)のものを選ぶと安心です。
プレーヤーの声を取り入れて設計されているので、実用性が高いです。
バレーボール アームカバー おすすめ3選
バレーボールのアームカバー おすすめ3選はこちらです
1.ミズノ(MIZUNO)アームスリーブ|安定感バツグンの定番モデル
2.アシックス(asics)バレーボールアームスリーブ|軽さとサポート力のバランスが◎
3.D&M 日本バレーボール協会公認
ミズノ バレーボール アームカバー
サイズ
フリーサイズ(男女兼用)
適応サイズ目安(肘頭周囲)
フリー(25~29cm) 総丈:37cm
アシックス バレーボール専用 アームスリーブ
サイズ
フリーサイズ(男女兼用)
適応サイズ目安(肘頭周囲)
フリー(25~29cm) 総丈:約35cm
D&M バレーボール アームカバー
日本バレーボール協会公認
サイズ ジュニア S M L ひじ頭の大きさが違います
バレーボール アームカバーはどこに売っているの
1,スポーツ用品店(実店舗)
スポーツデポ
ゼビオ
アルペン
ヒマラヤスポーツ
→ 実際に手に取って素材やサイズ感を確認できるのがメリットです。店舗によっては試着も可能です。
2.スポーツブランド直営店
ミズノ(MIZUNO)
アシックス(ASICS)
デサント(DESCENTE)
→ ブランドにこだわりがある場合や、チームでそろえたい場合におすすめ。
3.ネット通販
大手通販サイト
Amazon
楽天市場
→ 種類が豊富でレビューも参考になります。サイズ展開やカラーも多いです
まとめ
バレーボール アームカバー効果は無駄な動きを抑えるために圧迫機能のあるものが役立ちます。
そして、擦り傷・打撲の予防、汗を吸収して滑り止め、冷えや筋肉の疲労を軽減できます。
アームカバーのおすすめの3選を紹介します
そしてどこに売っているも紹介します