ココネ シャンプーで、 くせ毛 治らないの?
くせ毛は、毛穴の形や毛髪内部のタンパク質の結合、水分バランスなどが遺伝的に決まるんです。
だから、くせ毛を治す 髪質そのものを変えるものではないです。
ココネシャンプーは、髪の表面をケア、内部の水分バランスを整え、くせ毛による広がりやうねりを抑える効果が期待できます。
年齢重ねてうねりが気になる方に、ココネシャンプーで洗浄、補修、髪のケア効果が期待できます
ココネシャンプーにどんな種類があるのか、何色のシャンプーがくせ毛に悩む人におすすめなのか
お知らせします
ココネシャンプーの口コミを読んで、自分にどれがよいのか見てくださいね
ココネ シャンプー くせ毛 治らない?
ココネシャンプーでくせ毛は治らない
ココネシャンプーは、くせ毛をストレートにできませんが、髪質によってはまとまりやすくなります。
ココネシャンプーを使えば、くせ毛が完全に治るのか気になりますよね。
結論からいうと、ココネシャンプーだけで髪質そのものを変えることはできません
シャンプーはあくまでヘアケアの一環なので、縮毛矯正やストレートパーマのように構造を変えることはできないんです。
では、なぜ「くせ毛が治らない」と感じる人がいるのでしょうか。
理由はシャンプーに期待している効果が大きすぎるからなんですね。
ココネシャンプーを使うとまとまりやすくなる
シャンプーは髪を洗浄し、保湿成分や補修成分を与えるものなので「髪が扱いやすくなる」
「まとまりが出やすい」といった変化が正しい理解になります。
つまり、ココネシャンプーはくせ毛そのものを治すのではなく、くせ毛による扱いにくさを軽減してくれます。
過度な期待をせず、日常ケアで髪のまとまりを良くしたい人にとっては頼れる存在になりますよ。
ココネシャンプーの種類 何色がくせ毛にいいの?
ココネシャンプーは、人によって違う髪の悩み、ダメージ、乾燥、ボリュームと3種類あります
ココネシャンプー ピンクのスムースタイプ
ココネシャンプーで一番人気なのが、ピンクのスムースタイプです。
ピンクは「髪のうねりや広がりを抑えて、まとまりやすくすること」に特化している種類なんですよ。
特にくせ毛や、湿気で髪がふくらみやすい人からの支持が高いのが特徴です。
スムースタイプには髪の表面をなめらかに整える成分や、軽めの保湿成分が配合されています。
スムースタイプは重さが出にくいため、髪の量が多くて広がりやすい人にもおすすめです。
重すぎる仕上がりになると逆にペタッと見えてしまうことがありますが、このピンクは「自然なまとまり感」を目指せるのが魅力なんですよね。
つまり、ピンクのスムースタイプは「軽やかにまとまりを出したい」「うねりを抑えたい」というニーズに応える種類。
ココネシャンプー ブラウンのモイストタイプ
ココネシャンプーのブラウンボトルは「モイストタイプ」と呼ばれていて、髪の乾燥やパサつきが気になる人に人気です。
モイストは、しっとりとした仕上がりを目指せるのが特徴で、特にダメージ毛やカラーリングを繰り返している髪質に向いています。
髪の内部に水分を閉じ込めるだけでなく、表面をコーティングするような働きをしてくれるため、使い続けることでツヤが出てきやすいんです。
また、髪の広がりに悩む人にとってもブラウンのモイストは頼れる存在です。
乾燥によって広がるタイプのくせ毛なら、このモイストを選ぶことでまとまり感が増すんですよ。
実際に「雨の日でも膨らみにくくなった」「ドライ後に指通りがスムーズになった」といった具体的な変化を感じた人も少なくありません。
モイストは仕上がりが少し重めになるので、髪が細くてペタンとしやすい人には合わない場合もあります。
逆に「乾燥がひどい」「毛先が広がる」悩みを持つ方にとっては、まさに救世主といえる種類です。
ココネシャンプー ブルーのリペアタイプ
ダメージ補修に特化: 紫外線や熱、蓄積されたダメージに悩む髪向けに、より深く潤いを与える処方となっています。
泡立たないクリームシャンプー: 泡立てる必要がないため、髪の摩擦を抑えながら、頭皮と髪を優しく洗い上げます。
ココネシャンプーでまとまりやすくするために、自分の髪質に合ったシャンプーを選びましょう
>>ココネシャンプーの三種類がどんな違いがあるか見る(楽天)
ココネシャンプー 口コミ
ぱさぱさした髪で悩んでいて、今までどんなシャンプーでも自分の希望したようにならなかった
今回もダメかなと思っていたけれど、購入してみました。
しっとり感は1回目から感じらたけれど、真っ直ぐストレートにはなりません。
しかし、使って1週間も経たないうちに、今までに感じたことのないしっとり感とツルツル感、
まとまり感があり、すごいなと思いました。うねりは取れませんが、髪が落ち着いているのは
初めてです。(ブラウン モイストタイプ使用)
サラサラ髪に
髪に少しうねりがあり湿気で広がってしまうのが悩みでした。
クレイクリームシャンプーは泡立たないので汚れは落ちるか不安でしたが、
クレイシャンプーを頭皮に塗布してマッサージして髪にも塗り込み3分位してから洗い流してみました。
ドライヤー掛けしたらサラサラで広がりも抑えられてアイロンいらずです。(ピンク スムースタイプ)
*私はピンク スムースをお試ししてみましたが、髪質が太いので、ごわごわ広がってしまいました。
ブラウン モイストにすべきでした。
ココネシャンプーをお得に購入するには
私は楽天広場でよく買い物をするので、ポイントがたまっているので、それを使いたいです
特に楽天市場ではセールが多いので、その時に購入すれば、ポイントも多く購入できてお得です
まとめ
ココネシャンプーはくせ毛が治らないけれど、まとまりやすくなるし、ごわごわで悩んでいた人にはうれしくなります。
50代過ぎると、うねりがでてきますが、ココネシャンプーでシャンプーするとまとまりよくできると評判です
ピンクのスムースは、髪が細め、サラサラまとまりに
ブラウンのモイストタイプは乾燥髪をまとめやす
ブルーのリペアはダメージ髪をまとめやすくします