コメダ珈琲が人気ですが、各店でコーヒーの値段が違うらしいうわさを聞き、錦糸町駅前のコメダ珈琲で確認してみました。
コメダ珈琲錦糸町店でモーニング、営業時間は何時からか、各店によってメニューは違うのかをお伝えします。
コメダ珈琲 錦糸町 モーニング
コメダ珈琲 モーニングの値段
コメダ珈琲 錦糸町 モーニングにいきました
コメダ珈琲は職場の近くの新木場しか行ったことなく、モーニングは490円です。
モーニングといっても、飲み物を注文すると、モーニングがついてくるので、コーヒーというべきなんでしょうね。
同じ江東区なんだから、コメダ珈琲錦糸町も同じ値段なのかと思っていってみました。
錦糸町店のコメダ珈琲 ブレンドは450円 でした。
そして、コーヒーチケットは3000円で、8回。チケットセールがあるかどうかはわからないけれど、コーヒーチケット購入使用で、ブレンド飲むと1回分375円
新木場店コメダ珈琲のコーヒーチケットは2900円で7回。1回分は415円(414.2円)これだとなんかいやなので、コーヒーチケットセールの時に購入します。
新木場コーヒーチケットセールは2400円。÷7で、343円となります。
コーヒーチケットセールはいつあるのか、いつだったか忘れましたが、5月か6月。7月か8月、夏とそして、11月27日から5日間の間セールでした。
コーヒーチケットで飲めるコーヒー
コメダ珈琲のメニューに出ていますが、コーヒーチケットで飲めるコーヒーと飲めないコーヒーがあります。
コーヒーチケットに100円足せば飲めるコーヒーもあります。
こめ黒という、プレミアムなコーヒー豆のコーヒーはプラス100円です。
モーニング 内容
モーニングの基本はトーストと選べるトッピング
A ゆで卵
B、卵ペースト(ゆで卵をきざんでマヨネーズを混ぜたもの。)
C,小倉あん
トーストにつけるものがバターかいちごジャムか選べます。
錦糸町店に行ったとき、Aモーニング、トーストにバターをつけてもらいました。
モーニングのサイドメニュー
1、コールスロー
2、ミニサラダに2種類のドレッシングがきて、自分でドレッシングを好きな量かけられます。
錦糸町店ではドレッシング2本大きいのが出て、好きなだけかけてって感じでした。そんなにかけられないけどね。
3、ヨーグルト
コメダ珈琲 錦糸町 営業時間
コメダ珈琲 錦糸町 営業時間は8時半からです。
コメダ珈琲は丸井のあるビルの2階ですが、丸井は10時半からだから、ビルしまっていたらどう入るのかなと思ったら、横入り口のエレベーターで2階に行けばよいのでした。
コメダ珈琲 錦糸町 メニュー
コメダ珈琲は店によってメニューが違います。
コメダ珈琲 錦糸町店 独自の特典
1分間で終わるアンケートとかいてあるのが席の前にあり、スマホをQR通して、簡単なアンケートをしました。
コメダ珈琲に来てお店の人の対応はどうだったかというアンケートでした。
終わって、会計の時にスマホの画面を見せると、お菓子をくれるというので、見せました。
画面がこれ
↓
アンケートをしてもらったお菓子ガコレ
しるこサンドミニ さくさくしてこうばしいおいしさ。ついつい、口に運んで気が付いたらあと、2枚。
すごくおいしいというわけではないけれど、つい食べてしまう魔力のようなビスケットです。
これはコメダでレジのところに置いてあるビスケットです。
コメダ珈琲 錦糸町店 ドリンク注文 スタンプ
会計しました。
その時、スタンプカードをもらいました。
裏ガコレ
3か月以内にドリンクを注文したらスタンプを押してくれる。
ただし、コーヒーチケットを使っての注文ではスタンプは押せない。
お持ち帰りには利用できない。
個のスタンプカードを使えるのは、丸井錦糸町店、アトレ亀戸店、北千住本町センター通り店 です。
私にはなかなかスタンプは貯められそうもありません。
さいごに
コメダ珈琲店の良さはゆったり休める空間と、お食事と店員さんです。
モーニングのトーストの厚さ、たて半分に切ってあり、切り目が3等分くらいに入っていて、食べやすく、おいしいです。
店員さんの接客はていねいで気持ち良いです。
アンケートでも店員さんの接客についてのものが多かったです。
コメダ珈琲店の食パンは、お店でも買えるときがあります。
コメント